Adobe

Adobe『Premiere Pro CC』:とにかく動画編集の一番初めに『シーケンス』設定をする

炉里庵

動画編集ソフトを『ファイナルカット』から『プレミア』へ乗り換え、やっと最近『慣れた』と思えるようになりました。節々で『フォトショップを作ったメーカーのソフトだなぁ』と再認識し、長所と短所が混在している部分も見えて来ました。

それで今回は、その代表例とも言えそうな『シーケンス設定』を解説致します。
難しそうだけど、一番初めに向き合わなくてはならない『骨格』の話です。

『シーケンス』って何ですか?

現在は薄型液晶テレビの普及で『16:9』のアスペクト比(縦横比)が一般的となっていますが、一昔前はアナログの『4:3』でした。

更に『4K』・『FHD』・『HD』・『SD』とサイズも様々。また、フルハイビジョンの『AVCHD』やテープ時代の『DV』などカメラによって、方式が異なります。

動画編集ソフトは時代や機種に囚われず、幅広く対応しなくてはなりません。よって『最終的に仕上げる形を初めに決めてしまおう』という骨格作りが『シーケンス設定』なのです。

ちなみに、タイムラインにいきなり素材を突っ込むと、それがシーケンスとして自動設定されるので気付きにくいのですが、後々、別の素材を使用した際、フレームサイズが合わず苦しむ訳です。

例として写真を挿入した後、同じタイムライン上にFHD動画を入れると比率が合わず、拡大縮小表示される現象が起きてしまうのです。

『シーケンス』を設定する

まずは素材である動画を、プレミアに読み込ませましょう。
動画を『右クリック』し『プロパティ』を表示させます。

重要なのは『画像のサイズ』と『フレームレート』です。
これさえ分かっていれば、特に問題は無いはずです。

それでは『シーケンス』を作りましょう。

『ファイル』⇒『新規』⇒『シーケンス』

はい、難しそうなのが出て来ました。
たくさんあるので、悩むと思います。

とりあえず最近のビデオカメラであれば『AVCHD』の『1080p』を選び、末尾のフレームレートは、録画状況の30・60を確認して下さい。

AVCHD

ほとんどの市販ビデオカメラ

Digital SLR

テジタル一眼レフカメラ

DV-NTSC

昔のテープ式カメラ

HDV

画質を落として撮影された形式に多い

試しに、挿入する動画と不一致なものを選択してみました。

このように、警告が出ます。

ちなみに別カメラのデータを挿入し警告が出た場合、ブレることなく『現在の設定を維持』を選択して下さい。変更すると、前の部分に影響が出てしまいます。

『トラック』は『マルチチャンネル』がオススメです。
『トラックの種類』は『モノラル』が良いようです。

-Adobe
-, , , , , ,

© 2024 MiyabixPhoto