PC・モバイル

AirDrop(エアードロップ)Mac製品同士で簡単にデータを送信をする

1510150472

少し前に『AirDrop』について書いたことがありましたが、そもそも設定方法に触れていなかったので記載したいと思います。

『AirDrop』を使えるように設定する

初めに『エアードロップ』の説明ですが、iPod・iPad・iPhone・Mac製品同士で簡単にデータを送れるというものです。メールで送れば良いだけの話ですが、もっとスマートにやりたいわけです。iPhoneで動画を撮って、すぐにPCへ転送して加工したい時などに便利なのですね。

『Wi-Fi』と『Bluetooth』経由なのですが、とにかく一瞬で送れます。
『iCloud』は時間が掛かりますからね〜^_^

前提として『iCloud』のアカウント登録は必要です。

そもそもお互いの端末同士が『ON』設定になっていないと使えません。

iPhone

20151204-0001

画面上に、丸いマークがあります。左から2番目(Wi-Fi)3番目(Bluetooth)をオン状態にしておきましょう。

そして、下から一個上に『AirDrop』とあるのでタップします。

20151204-0002

『自分を見付けることのできる範囲』を三択から選ぶことができます。

『すべての人』を選ぶと、待機画面ではなく操作できる画面状態であれば、相手から検出可能となります。

※ 場合によっては知らない人に名前を公表することになります。気になる方は使わない時は『オフ設定』が良さそうです。

Mac

_2015-12-04-18.36.20

『Finder』⇒『移動』⇒『AirDrop』を開きます。

_2015-12-04-18.35.38

ここは『iPhone』で書いた設定と同じ意味になります。

これで、めでたくお互いに検出可能となったわけです。

データを送ってみる

今回は『Mac』から『iPhone』へ写真を送ってみます。逆のパターンは普段『iCloud』がやってくれますからね。

_2015-12-04-15.47.30

任意の画像を選択します。

_2015-12-04-15_46_56

右側のマークをクリックします。

_2015-12-04-15.47.53

送信の種類を選択します。

今回は『AirDrop』ですね。

_2015-12-04-15.48.33

相手が検出されました。

機種名の上に登録名(上記画像では、隠してあります)がでますので、タップすれば、送信が可能となります。

かなり便利ですので、これから主流になる機能だと思います。これで連絡先交換などもできちゃいますからね(≧∀≦)

表示名の変更

20151204-0003

『本名が出ちゃうのは、困るのよね』という方は、設定しましょう。

『設定』⇒『一般』⇒『情報』⇒『名前』から変更をすることができます。 

相手が『すべての人』を選択している場合は、ここで設定した名前が表示されます。

『連絡先のみ』を選択している場合は、相手の連絡先に登録されている『名』が表示され、登録されてない場合はここで設定した『名前』が表示されます。

-PC・モバイル
-, , , , , , , , ,

© 2024 MiyabixPhoto