ネットショップ

郵便局配送『ゆうパック』ラベル:自宅プリントマニュアル

鉄塔

宅配サービスは転機に来ており、アマゾンの宅配問題で、様々な改善が提案されています。結果的に各社値上げを発表するなど、限界を示す時期に来ています。

配送料無料が当たり前となっている中で、発送者側の負担は少なくはありません。
それで料金を、持ち込みラインで比較してみると『ゆうパック』はオススメです。

郵便局は身近な場所にあり、手元に白紙伝票がなくてもオンライン登録でプリントアウトし発送が可能なので、その手順をメモしておきたいと思います。

ラベルを作成でパソコン入力プリント

_2017-09-22-9.49.23

ゆうびんポータル

ゆうびんポータルサイトから『びゆうびんID』を登録して下さい。
ここで入力する個人情報が、発送伝票に反映されるので便利です。
マイナンバーでも登録可能なので、ここらで有効活用してみては如何でしょうか。

『ゆうびんIDで利用可能なサービス』より『ラベル作成』を選択します。

_2017-09-22-9.50.05

『ゆうパックラベル』⇒『新しく作る』を選択します。

ここが発送伝票の管理画面です。

_2017-09-22-11.14.29

ここからは、伝票情報を入力して行きます。
』部分のみで十分ですが、マンション名や部屋番号の記入漏れには注意しましょう。

『基本情報』の『商品』は元払いか着払いを選択出来ます。
重要情報なので、必ず確認して下さい。

電話番号は、任意となっています。
アマゾン発送では、お客様電話番号はプライバシー領域なので助かります。

_2017-09-22-11.14.45

『ご依頼主情報』は登録時情報が反映されるので、入力不要です。

『出荷情報』の品名は、特に空輸の際に重要となります。
型番だけではなく『アルミ製品』のような、内容の素材が分かる表記にした方が、受け取り側のトラブルになりません。ちなみに以前、沖縄へ発送した際、運送会社から電話が来た経験があります。

『取扱上の注意』も必要に応じてチエックしましょう。

_2017-09-22-11.14.53

サイズは窓口でチェックが入りますが、事前に計測して記入しましょう。

ここまで入力したら、右下の『確認』を押します。

_2017-09-22-11.18.29

自動でチエックされ、問題なければ『印字』ボタンが出ます。

_2017-09-22-11.20.05

伝票画面中央辺りにマウスを合わせると、ダウンロードマーク(右端)が出るので『.pdf』をプリントアウトしましょう。

『印字終了』ボタンで、登録も合わせ完了します。

_2017-09-22-11.20.31

以後、このような形で発送情報の確認が出来るようになります。

また、間違った登録はここから削除が可能です。

ラベルは切らずに窓口へ

_2017-09-22-11.24.05

このような感じでプリントアウトされました。
ルールとして、この用紙を『そのまま窓口へ』出すようにして下さい。

一部の情報で『カットして持ち込む』という親切から来る方法が上がっていますが、混同を防ぐ意味で『正しくはそのまま』です。

このような自宅プリントサービスは、ヤマト運輸なども行なっています。
一手間省けますし、住所間違いも起こりにくいので、有効活用してみて下さいね。

-ネットショップ
-, , , ,

© 2024 MiyabixPhoto