PC・モバイル

外付けHDD(Mac)認識されない原因の探し方

外付けHDD

Macに外付けハードディスクを3台接続使用しています。年末の大掃除でコード類をまとめ直したら、3台中2台が認識されなくなってしまいました。

USB接続ではよくある現象なので、対処法と考え方を記載したいと思います。
記事の上から実行すると、おそらく解決出来るはずです^_^

ハードディスクは生きてる?

『家電が壊れた』と大騒ぎし、サポートへクレーム電話を掛ける人がいますが、そもそも『コンセントが抜けていた』というオチは定番です。

外付けHDDの場合も、電源コンセントやスイッチやランプ、USBケーブルの接続をまず確認しましょう。また、パソコンの認識エラーを疑う前に、HDD自体の故障の可能性を視野に入れてみて下さい。

パソコンを再起動

定番ですが、読み込みエラーなどは再起動が有効です。これで解決すれば苦労しませんが、頭の中で再起動の優先順位は上に設定しておきましょう。

『USBハブ』との相性

今までの経験上、USB接続エラーで最も多かったのが、接続エラーでした。
例えば、ワコムのペンタブなどは、ハブを介して接続すると動作が安定しません。

実は今回の原因もこれで、ケーブル類をキレイにまとめるべく、USBハブを使用したのが原因でした。ただ分からないのが、ポートによっては認識されてしまう点です。

また、PC本体直挿しだとポートが足らなくなってしまうので、古いタイプのハブを本体に挿して分岐させたら認識しました。ケーブルチェンジテストもしたので、完全に『相性』という結論になりました。

もう一つ可能性として『USB3.0・USB2.0』の関係があるかも知れません。

『Finder』表示設定

続いて、PC側の設定も確認してみましょう。
『Finder』⇒『環境設定』を選択します。

『外部ディスク』にチェックが入っていないと表示されないので確認します。

『ディスクユーティリティ』チェック

『ディスクユーティリティ』というアプリが、Macには標準装備されています。

左サイドバーに、外付けHDDが表示されているかを確認します。
ここにある場合は、上部バーの『First Aid』をクリックします。

『実行』すると、簡易修復をしてくれます。

また、上部バーの『マウント解除』で一旦切り離してから再接続すると認識される場合もあります。

別のパソコンへ接続

『今まで普通に使えていた』のであれば可能性は低いですが、そもそもシステム不一致の可能性もあります。最近では常時ネット接続が普通な為『常に最新のバージョンに更新』を許可することが可能です。

要は知らない間に何かが変更されている訳で、実体験でもそれが原因のエラーが発生したことがありました。なので、環境の違うパソコンに接続してみると、すんなり読み込んでくれることがあるんですよね。

困っている方の、ご参考になればと思います^_^

-PC・モバイル
-, , ,

© 2024 MiyabixPhoto