アマゾンの在庫表記で『在庫あり』となっていれば『20点以上はありますよ』という意味です。それ以下になればカウンターが発動し、実数が表示されます。
今まではこれが常識だと思っていたのですが、在庫について一切無視されてしまう現象が起きたので、調べてみました。
『ご注文はお早めに』とか『在庫あり』
こちらは、在庫が少ない時の表記です。
そしてこちらは、まだまだ在庫がある時の表記です。
心理的に『なくなりそうだから早めに注文しておこう』となるかも知れません。ただ逆に『注文したら在庫増やしやがった』という声もあるようです。いずれにしても、在庫が少なくなれば補充するはずなので、詐欺でも何でもないんですけどね。
まぁ、それは置いといて、今回の題材はこのような表示です。
在庫については、一切触れられていません。
普通に買い物は出来るので、気にする必要はありませんが、やっぱり在庫が表示された方が分かりやすいですよね。
どうやら『在庫なし』に分類されるらしい
それで表記右側の『在庫状況について』を確認してみました。
なるほど、なるほど。
『注文確定後すぐに出荷準備が開始される』という条件が必要なようです。そうなると、セラーセントラルの『出荷作業日数』が原因なような気がしてきました。
『セラーセントラル』⇒『在庫』⇒『在庫管理』⇒『詳細編集』⇒『出品情報』
ここですね。
『出荷作業日数』を『未入力』又は『1』にすることで、即日出荷作業となります。
これで反映されれば、無事に在庫数が表示されるようになりました。
結論と注意点
-
Amazon『出品者発送商品』:長期休暇中に販売して出荷は休み明けにする設定
ネットショップの悩みは、ゴールデンウィークや正月休みなどの『長期休暇時期』に売れやすいのに、自分も休んでいるから出荷に困 ...
そもそも、在庫数が表示されなくなったことには、ちゃんと理由がありました。
それは、長期休暇への対応です。
普段は注文が入れば即日出荷をしていますが、急な出張などの場合には頼る人がいません。ただ、さすがに2〜3日以内には戻って来るので『出荷作業日数』に余裕を持たせたいと考えた訳ですね。
ただ、この項目は商品ごとに変更を行わなくてはならないので、瞬時に変えることは出来ません。ただ、エクセルでの一括変更は、出来るかも知れないですけどね。
結論として『即日配送でなければ在庫表示がされない』ことになります。
それで注意点なのですが『出荷作業日数』に余裕を持たせたい場合は、どうしても『セラーセントラル』⇒『設定』⇒『配送設定』と進みがちです。
しかし、全項目に示した通り『セラーセントラル』⇒『在庫』⇒『在庫管理』⇒『詳細編集』⇒『出品情報』⇒『出荷作業日数』から行って下さいね。
ちなみに『FBA』には全く関係の話でした(≧∀≦)