-
-
フォトシール『らくちんプリント』:プリンターでプリクラ印刷をしよう
プリクラの歴史は長く、自宅プリンターでの印刷も新しい話ではありません。 しかし、やってみると、なかなか面白いのです。 ちなみに、この手のソフトを『Mac』で使いプリントアウトすると、微妙に位置がズレて ...
-
-
Mac外付けHDDフォーマット:『指定したパーティション方式ではサポートできません』と表示された時の対処法
データのバックアップについては、安全性を優先し確実に行っています。それで、定期的に外付けハードディスクを購入している訳ですが、初期フォーマットの際に『ディスクが大きすぎるため、指定したパーティション方 ...
-
-
Mac:音声入力用の『Fnキー』をWindowsキーボードに振り分ける(Karabiner-Elements)
一昔前のカーナビの音声入力は、かなり誤認識があり、とんでもない所へ連れて行かれそうになりましたが、現在の『iPhone』の音声識別入力機能は、句読点や改行までも再現され、もはや完成したと思っています。 ...
-
-
外付けHDD:Mac・Windowsの両方で読み書き出来るフォーマット
年々、写真や動画の解像度は上がり、それに比例してファイルサイズは大きくなります。当然、それなりのパソコンスペックが必要となりますが、処理後は外付けのハードディスクに保存した方が絶対に安全です。 ところ ...
-
-
Mac:DVDにデータを焼くとエラーになるんですけど
Macでデータ作成してDVDで納品をするのですが、ここ最近はやたらと書き込みエラーが出ます。DVDの内容を確認すると書き込まれてはいるのですが、お客様が開けなかったら意味が無いので、改めて作成すること ...
-
-
ウインドウズ10:MacのDVDドライブをWindowsで使いたい
最近ではそれほど『DVDドライブ』の需要はありません。 それでも時々、データを焼きますから無いと困るんですけどね。 さて、我家にもApple純正の『USB SuperDrive』があるのですが、これを ...
-
-
超シンプルな『メモノートアプリ』が使いやすくてオススメ
最近はとにかく、家でも外でも書物が多いです。 それで、いつでもどこでも安定して書けるアプリはないかと探していたところ、かなり使いやすいアプリに出会えたので、ご紹介したいと思います。 オートでクラウドは ...
-
-
Mac:いらないアプリと関連ファイル『App Cleaner』でしっかり削除
日頃、アプリやソフトには大変お世話になっております。 しかし、こちらの目的に合わないものは、容赦なく切り捨てるという時代です。 制作側のお気持ちを察すると心が痛みますが、それでも乗り換えなければいけま ...
-
-
Mac:ビデオカメラのファイルが開けない『AVCHD』を『.mov』に変換する方法
動画を撮ろうと、久しぶりにビデオカメラを出して来ました。 普段もムービーはそこそこ撮るのですが、超広角の『Canon ivis mini X』に頼り切っていて、これはいかんと思ったからなのです。 最近 ...
-
-
Mac『PDFファイル』のサイズを小さくしてメールで送る方法
PDFファイルって便利ですよね〜。 そもそもパソコンの企画は様々で、自分が使っているソフトを相手が持っていなければ、送っても開くことすら出来ないのです。 よくある話ですよね。 例えば、あまりにも有名な ...