-
-
『鶏蓮根の椀物』新年をもてなす料理
2017年(平成29年)の干支は酉(とり)です。 ボスから、それに因んだ椀物を作るよう指令が下ったので、スーパーへ走りました。 椀物は懐石料理の主役なので、ストーリーを大切に考案してみました。 一般家 ...
-
-
『背脂チャッチャ系豚骨ラーメン』とハムのような『焼豚チャーシュー』を家庭で食べる
最近ではスーパーの袋麺が、かなり進化しているように感じています。 大きな声では言えませんが、その辺のラーメン屋さんより美味しいです(・ε・) ところで背脂ギトギトの豚骨ラーメンについて、同年代からは『 ...
-
-
ステーキ風『あぶりローストビーフ』赤ワイン漬
キャンプシーズンということもあり、ダッチオーブンやスキレットで作れる『簡単な肉料理を教えて欲しい』という問い合わせが入りました。 毎度のことですが、私は写真屋さんです・・・( ・ω【◎】 一般的な『 ...
-
-
辛いのに食欲が止まらない山椒の『麻婆豆腐』を作る
マーボー豆腐は美味しいので、大好きです\(^o^)/ しかし『これっ!』というものには、なかなか出会えません。 こだわりの発端は、昔読んだ料理書に載っていた修行中の料理人の話からでした。 職場の先輩の ...
-
-
フライパンで『焼鳥』コツを知れば誰でも簡単に美味しく作れる
『焼鳥』は居酒屋では定番ですが、家庭ではなかなか作れません。 理由は簡単で、直火が面倒だからなんですよね。 それならフライパンでとなるのですが、思ったほど上手に出来ないのが現実です。 今回はちょっとし ...
-
-
マルちゃん正麺のつけ麺で作る『油そば』がすごい(≧∀≦)
一時ネットで話題になっていたそうなので、作ってみました。 ちなみに『ラ王のつけ麺』使用だそうですが、近所のスーパーを巡っても見当たらないので『マルちゃん正麺』でやってみました。
-
-
ホーローのオイルポットが可愛い(ブラックライン)
お子様がお弁当生活となり、揚げ物をする機会が増えました。 とても美味しいのですが、その後の油の処理は結構面倒です。 どうしても冷めるまでは、コンロの上に出しっぱなしになるので、その後の作業に影響してし ...
-
-
スライス肉で『おつまみスモーク』を作ろう
燻製(スモーク)は本当に簡単でオススメです。 あっ、でも住宅街でやると苦情が出そうなのでほどほどに^_^ 今回は、簡単短時間のみを目指しました。 それでも十分美味しく出来たので、ご紹介したいと思います ...
-
-
『豚肉の味噌漬け』漬けて焼くだけ簡単料理
昔から『味噌漬け料理』というものがあります。 ある程度保存も効くので、直ぐに食べられなくても大丈夫です。 更に漬けてそのまま冷凍しても大丈夫なので、知っておいて損はありません。 お肉は何でも良いのです ...
-
-
とんこつラーメンに『水菜・セロリ・みつば』を乗せる栄養たっぷりのサラダラーメンが美味しい
とんこつラーメンは『世界を征服するのではないか』と思っていまいた。 しかし我家周辺の現実は、敵対する極太つけ麺の魚ダシにやられ、九州勢は勇気ある撤退を余儀なくされているのです。 私は最後まで抵抗を続け ...