-
-
体の内側から温まる『生姜ココア』効果がすごい!
事務作業の日は、一日中座りっぱなしです。その為か肩や腰がやたらとこるので、近所の整体へ最低週一で通うようにしています。 それがまた凄腕のゴッドハンド先生で、いつもピシッと治してくれるのですが、先日『冷 ...
-
-
GODIVA(ゴディバ):高級フレーバーコーヒを飲み比べ
『ゴディバ』は、チョコレートブランドでお馴染みですが、コーヒーも販売しています。 いわゆるフレーバーコーヒーが主で、粉に香料で風味付けしてあるタイプです。 料金的にかなりの高額商品なのですが、知らぬは ...
-
-
『焙煎職人』のアイスコーヒーを『ボダム』のダブルウォールグラスで飲む
2016/7/16 アイス, カインズホーム, ダブルウォールグラス, ボダム, 珈琲, 耐熱ガラスピッチャー
季節はすっかり夏なので、アイスコーヒーに切り替えました。 ついついペットボトル製品に頼りがちですが、今年はしっかりドリップしています。 しかも、一杯10円以下とかなりお得です(≧∀≦) 今回はアイス珈 ...
-
-
『上毛三山珈琲』はるな・あかぎ・みょうぎ『嵐珈琲』飲み比べ
旅先のスーパーで『上毛三山珈琲』を見付けました。 榛名と赤城は登りましたが、妙義はまだなのです。 とりあえず、コーヒだけでも上毛三山制覇といたしましょう。
-
-
『KITA USAGI』北うさぎ工房のカップ
函館フェリーターミナルのお土産屋さんで見付けた、愛用のカップ。 とても気に入ったので、翌年も新作が出ていないかと立ち寄りましたが、まさかの取扱い終了でした。 気に掛かっていたので調べてみると、ネット販 ...
-
-
セブンイレブンの珈琲(粉)は普通に万人受けするようにブレンドされていると思った話
新たな珈琲豆を探す旅は、かなり面白いと思います。 いつも同じだと、飽きちゃいますからね。 私も色々と見て回りますが、ふと『セブンイレブンの珈琲ってどうなんだろう?』という疑問が起こりました。 コンビニ ...
-
-
女子力が高過ぎるハート型『C.Love.R』有田焼ストーリーカップ
2016/5/7 C.Love.R, KONA, コーヒー, 有田焼ストーリーカップ, 珈琲
豆や淹れ方にこだわりだしたら、次はカップですよね。 そんなことを考えていたら、有田焼のコーヒーカップを頂きました。 ストーリーカップと言うのですから、やっぱりコンセプトになる仕掛けがあるのです。
-
-
テンションが上がる『ガラスカップ』を探す旅
ガラス食器は、美しいです。 飾って良し! 使って良し! そりゃ割られたら、怒りますよね(・ε・) 元々、器には興味がありますが、よく分からない高い壺とかはいらないです。
-
-
真中の『標準的な珈琲』とは何かを考える
珈琲を飲み始めたのはかなり昔ですが、味や豆について考え始めたのは、ごく最近のことです。何かを学ぶにあたり『最終目標』を意識したいのですが、どうもその辺りが不明確でならない分野なのです。 ただ普通に飲ん ...
-
-
憧れの『フレンチプレス』を研究する(THJ-2SV)ハリオールブライト
フレンチプレスは、器具がカッコ良過ぎますよね。 それに紅茶と珈琲どちらにも対応するで、お得感でいっぱいです。 珈琲も結局は植物からエキスを抽出する『お茶の一種』なのだと再認識させらます。 淹れ方は簡単 ...