-
-
USB3.0ハブ『atolla』電源付:7周辺機器+4充電ポート『独立スイッチ』が便利
今や素晴らしい周辺機器がたくさんあるので、あれもこれも使いたいのですが、面倒なのがUSBポートの抜き差しです。もちろんUSBハブは使用していますが、数に限界が来たので、思い切って大量接続版を買ってみま ...
-
-
iPhone・iPad『iOS』アプリゲーム:コントローラーでプレーする
スマートフォンの進化はめざましく、3Dゲームが普通にプレイ出来てしまうほどになりました。しかしタッチパネルには限界があるので、機能と操作のバランスが取れていないのが現実です。 今回は、iPnoneで手 ...
-
-
コンパクトサイズで大音量『サブウーファースマホスピーカー』がすごい!
スマホで、ちょこっと音楽を鳴らしたい時や、動画を観せたいシーンがあります。 とにかく便利な世の中になりましたが、音の質や大きさは諦めがちです。 ポータブル機器なので当然なのですが『最近の小型スピーカー ...
-
-
Mac mini:マックは光デジタルケーブルに対応していた
現在のヘッドホンアンプは『USB入力』が主流となっています。 これはハイレゾ音源を出力する際、とても便利な装備となっています。 しかし時代を少し遡ると、オーディオコンポに光デジタルケーブルジャックが ...
-
-
Mac:Amulech『AL-9628D』ハイレゾ音源対応ヘッドホンアンプレビュー
現在の環境に不満があるわけじゃないんですけど『より良い音』を体験してみたくて、ヘッドホンアンプを購入してみました。 お値段がほどほどで、レビュー評価が良いものを探していたら、ぴったりの商品が見付かった ...
-
-
撮影画像を守るために出来ること『カードを抜かずにUSBデータ転送する2つの方法』Mac『写真』と『イメーイキャプチャ』アプリ
撮影したら、データをパソコンへ取り込みます。しかしその方法はいくつもあるので、出来れば一番安全な方法を採用したいのです。 私は長いこと、カードを抜いてリーダーへ刺すという通常のやり方でUSB接続してい ...
-
-
『DIGITAL MP3 PLAYER USB』大陸製品
愛用していた『i-pod』が、そろそろバッテリーの寿命です。 まぁ、交換すればいいんですけど、ハンダゴテとか使わないといけないんですよね。 お店にやってもらえばいいんですけど、その前に『便利になるに連 ...