撮影機材

Opteka『X-GRIP』カメラスタビライザーハンドルグリップの実力

160602mp0001

動画撮影をする際の『ハンドグリップ』を探していました。

本来でしたら『ヌルヌル動画』を撮りたいのですが、大掛かりになってしまい知らない人から見れば確実におかしな人になってしまうので、先送りにしていました。

そもそも写真屋なので、趣味程度の動画にお金を掛けたら、家族が許してくれません。

そこで、ローアングルもハイアングルも行ける『X-GRIP』を購入したので、レビューしたいと思います。

X-GRIP』使用のサンプル動画

『X-GRIP』にCanon『ivis mini X』を装着して撮影したサンプル動画です。

ところでスタビライザーって何ですか?

ご存知ない方もいると思いますので、そもそも『スタビライザーハンドルグリップ』について記載いたします。

ちなみに冒頭の『ヌルヌル動画』が撮れるスタビライザーはこちらです。
重りでバランスを取り、歩きながらの撮影でも常にカメラを水平に保てる優れものです。
しかし、欲しいけど買えないのです(・ε・)

それで今回は『X-GRIP』で我慢しようとなったわけです。
Uの字型のグリップなので、様々なアングルでの撮影が可能となります。

使い心地レビュー

160602mp0002

一応『手振れ防止』をメーカーが歌っていますが、使用した感じだとそれは無いです。
勿論、歩き方やスピードも重要ですが、そもそものクッション性はほぼありません。

しかし、グリップに関してはとても優秀で、どの位置で握っても安定感が得られます。
素材はプラスチックで、とっても軽いですが一眼レフを乗せても問題ありません。

160602mp0003

上部にはアクセサリーシューが装備されています。
外部モニターを乗せるとしたら、5インチが限界のようです。それ以上だとバランスが悪く、撮影に集中出来なくなります。

一般的には、外付けマイクかビデオライトを装着している方が多いようです。
特に一眼レフの場合は、レンズのオートフォーカス音が直接振動として録音されてしまう欠点があるので、それを解消するには必須でしょう。

created by Rinker
Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥12,125 (2024/11/21 14:01:27時点 Amazon調べ-詳細)

やっぱりマイクは、これが良いですね〜\(^o^)/

160602mp0004

三脚ネジは前後左右に移動が可能なので、様々な形状のカメラバランスを整えてくれます。更にネジ下にもネジが切ってあるので『X-GRIP』にカメラを装着した状態で、三脚に固定出来るのも嬉しです。

しかし欠点があり、大きめの雲台を使うと装着出来ません。
理由としては、上記画像のゴムラバーの付いた地面に接地する2本の長いバーと三脚ネジが面一ではなく、少し引っ込んでしまいます。

なので、2本のバーの幅より小さい雲台を使うか、三脚ネジのエクステンションを用意するかしないと三脚装着は出来ません。

応用として、2本のバーの幅より小さいホットシューを噛ませると良さそうです。

実際撮影をしてみて思ったのは、振り回すというよりは構図やアングルを決めて、丁寧に撮影し、気になる手ブレは動画編集ソフトで修正する方法が楽です。

レンズは絶対にワイドがオススメです。
相変わらずこのムービーは素晴らしいですよ。

created by Rinker
マンフロット
¥16,500 (2024/11/21 14:01:28時点 Amazon調べ-詳細)

画像のビクターのハンディーなどは、レンズが望遠寄りなので撮影が難しいです。こういうタイプはしっかりと三脚に固定して、ビデオ雲台で回さないと特に望遠域は観れたもんじゃありません。確実に酔います!ウィ〜* ((ヘ(●^д^●)ノ)) ワハハ〜♪

とにかく、ローアングルが安定して撮影出来ると、表現の幅が広がり迫力のある映像になると思いますので、今後も上手く活用して行きたいです。

-撮影機材
-, , , , , ,

© 2024 MiyabixPhoto