撮影機材

マグニファイヤー『MG-Eb』ファインダーを拡大すると、ピント合わせは有利になるか

マグニファイヤー,MG-Eb

僕にとっての写真のこだわりは、ズバリ『ピント』です。だから、どんなに良い写真が撮れたとしても、欲しい場所にピンが来なければ必ず没にしています。これはかなりの痛手ですが、仕方のないことです(>_<)

なるべく、ドピンへ近づけるために日々工夫していますが、なかなか完璧には行きません。
そこで今回は、機材側から出来ることを考えてみたいと思います。

ファインダーを拡大する

マグニファイヤー,MG-Eb

※ 画像は5DⅡへ装着

created by Rinker
キヤノン
¥4,030 (2024/11/21 17:58:31時点 Amazon調べ-詳細)

『MG-Eb』はフルサイズ用

created by Rinker
キヤノン
¥3,713 (2024/11/21 17:58:31時点 Amazon調べ-詳細)

『MG-Ef』はAPS-C用

マグニファイヤー,MG-Eb

今回ご紹介するのは、Canon MG-Eb マグニファイヤーです。

マグニファイヤー,MG-Eb

機能は、ファインダーを拡大(×1.2)してくれるというものです。当然ではございますが、実際に覗いた状態で、有る無しを比べてみましたが、確かに被写体のサイズが変わります。

使用した感想

マグニファイヤー,MG-Eb

ァインダー自体に小ささを感じている方には良いかも知れませんが、これによってピント合わせまでが楽になるかというと、微妙な拡大率です。あと、メガネを掛けている方はファインダーから遠ざかってしまう分、周辺が蹴られて見えてしまうかも知れません。

さて、こうなるとあまり良いことがなさそうですが、僕が使用した感じだと、とにかく見え方に安心感があるという印象です。なので現在では完全に付けっぱなしの状態で、使用感は良好です\(^o^)/

贅沢品と言ってしまえばそれまでですが、小さな積み重ねが集まると威力を発揮すると考えています。ピントについては実験したり、結果を記事にしたりと色々やっていますが、結論としては開放域のコントロールは無理です。

だって、紙一枚レベルなんです。ファインダーでは見えません(T-T)

僕はこの辺りの話、みなさん濁していると思うんですよね〜(-_-メ)
あっ、ちなみにこれは液晶モニターでは追いつかない動体撮影の話です。

現段階だと、なるべく安全な絞りで撮影し、そして余裕があれば開放域に挑戦するという方法を取っています。
フラッシュも有効です。

もしくは、1番精度の高いセンターで合わせ、もう1点同じ焦点距離であろう箇所を探し、照らし合せながらの前ピン後ピンで撮影しています。これはかなりシビアな世界なので、安定感はありません。

あと、やっぱりキャノンのカメラにはキャノンのレンズ(同メーカー)なんですよね。AFの相性が全く違います。ちょっとお値段が現実的ではない部分もあるんですけど、タムロンやシグマでは追いつかないと言い切れます。

シグマの『Art』シリーズはどうかなぁと思っていたんですが、やっぱりダメです。勿論レンズとしては素晴らしいので、文句はありません。

あとはやっぱり普段から、レンズとボディーの相性合わせをしっかりとやるしかなさそうですね。

後悔しないピント合わせ

『後悔先に立たず』とはよく言ったもので、撮影後の編集作業時に、ガックリと肩を落とすことは少なくありません。失敗の内容にも ...

-撮影機材
-, , ,

© 2024 MiyabixPhoto