-
-
Canon EF-S24mm F2.8 STM:単焦点『パンケーキレンズ』でテスト撮影
パンケーキのように薄く、ボディー側のキャップと見間違えてしまいますが、単焦点レンズです。父が『軽い広角レンズが欲しい』ということで購入に至りました。 本当は、28mmを欲しがっていたんですが、それなり ...
-
-
iPhoneカメラアクセサリー:高画質クリップレンズレビュー
スマホで写真や動画を『撮影しない日は無い』と言っても過言ではありません。 それだけ便利であり、カメラとしても優秀だと思います。 ただ一点、気になるのがワイド側の画角で、感覚としてフィルム演算では、35 ...
-
-
キヤノンサービスセンター:レンズが故障『AFが迷い続ける症状』を修理に出した結果と料金
過去に何回か利用していますが、今回は『レンズ:60mmマクロ』が故障したのでCanonのサービスセンターへ修理に出しました。 『ボディー:7D2』も調整したので、料金や結果を参考程度に記事に致します。
-
-
Canon EF35mm F2
最近のズームレンズは、かなり良いできなので、ついつい単焦点レンズのことは忘れがちになってしまうんですけど、やっぱり素晴らしいですね。 『35mm』という焦点距離は、フルサイズでの使用頻度は高めだし『A ...
-
-
標準ズームレンズ『Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM』の『7DⅡ』との相性と『SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM』と比較
最近は仕事の都合もありまして、極力機材は純正品を使うようにしています。結局行き着く答えとしては、それが一番良いんですよね。 それでも同スペックで、お値段半額以下の『タムロン』や『シグマ』などに出会うと ...
-
-
一眼レフカメラのレンズ選び『高いレンズを使う本当の理由』
レンズも、お値段色々です。 安いより高い方がモノは良いに決まっています。 では実際、何が良いのでしょうか?
-
-
『失敗しない一眼レフのレンズ選び』買う前に知っておくべき話
カメラ用品は色々ありますが一眼レフを手に入れたら、次に欲しくなるのは確実にレンズだと思います。一眼レフの魅力は、その豊富な交換レンズにありますから当然です。 では、どんなレンズを選べばいいのでしょうか ...