撮影機材

HAKUBA『KPA-02』:水準器で正しく水平を撮影する

撮影において『水平』は、写真の印象を大きく左右するポイントになります。
編集段階での調整も可能ですが、どうしてもトリミングが必要になってしまいます。
また『面』は、よりデリケートで、歪みの無い位置調整は肉眼では不可能です。

今回は、より高品質な作品を撮影する為の『水準器』を紹介致します。

デジタル水準器は微妙

最近のデジタルカメラには、液晶で確認出来る水準器が装備されていますが、実際に使ってみると、その制度は微妙です。表示させる手間も考えると、アナログ水準器が一番かと思います。

ホットシューアクセサリーとして、クリップオンストロボの取り付け位置に装着出来る形状で、縦横の2方向に対応しています。

信用出来るメーカーですから、一生モノでしょう。
見た目も、とてもキレイです。

created by Rinker
ハクバ
¥2,664 (2024/11/21 17:56:50時点 Amazon調べ-詳細)

使用上の注意

広大な風景を撮影する際は、あった方がスムーズです。
縦位置だと左右の水平のみ、横位置だと左右前後が調整出来ます。

一つ気になるのは雲台を固定する際、若干ズレることでしょうか。
こればっかりは、水準器のせいではないので仕方ないでしょう。

Manfrotto ギア雲台 ギア付きジュニア雲台 アルミニウム製 410
マンフロット

物撮りで厳密な正確性が求められる場合は、このような雲台を使用しています。
ミリ単位での稼働が可能です。

また、真上からの撮影では雲台に横出しアームを取り付け、水準器を液晶の上に置き、ズームリングはテープで固定して撮影しています。

印象として、時間短縮と正確性の両方が叶ったと感じています。現場であれこれ悩むのであれば、信頼出来る機器に頼ることも必要だと思いました。

-撮影機材

© 2024 MiyabixPhoto